この記事はakataruさんの記事を転載したものになります。
引用元:https://note.com/akataru_1/n/n709455018638?sub_rt=share_pb
「チュートリアルまではなんとかなったけどよォ……次どこ行くんだよ!? なぁ、誰か!オレに道教えてくれよォーーッ!!」
そう思ったこと、一度はありますよね?
このnoteではResoniteを始めたばかりの人でも楽しめるかもしれないワールドを、簡単にアイテムを作れるワールドをテーマに5つピックアップして紹介します!
目次
- 簡単にアイテムを作るならココだ!
- 1.Figure generator – フィギュア制作機
- 2.ステッカースタジオ
- 3.AcrylicKeyChainMaker
- 4.Voxel Shop ボクセルショップ
- 5.3Dマウスパッドショップ 3D Mousepad Shop
- おわりに
簡単にアイテムを作るならココだ!
1.Figure generator – フィギュア制作機

ここでは自分のアバターのフィギュアを作ることが出来ます。
黒いパネルの【Toggle】ボタンを押すとミラーが起動し、【作る!】ボタンでタイマーが作動するのでポーズをとって撮影しましょう。



2.ステッカースタジオ

ワールドに置かれてる専用のカメラのシャッターボタンを押してポーズをとればステッカー風の写真が撮れます!
更に撮った写真を近くのスタンプにセットすると壁や床に貼りつける事が出来ます!
スタンプをインベントリに保存すれば他のワールドにも貼り放題!

3.AcrylicKeyChainMaker

左の黒い面の【Start】を押すと専用のカメラが起動します。
起動した黒い面左にある【Photo】を押すことでタイマーが作動し、撮影が終わると中央のプレビューモデルに反映されます。
その後、緑の球を手先から出すレーザーで持って形を整えて右下の【Create】を押すことで完成品が出てきます。

完成品は振ったりすると揺れる設定が施されてます。他の人と共有してコレクションしてみるのも良いかもしれませんね!

4.Voxel Shop ボクセルショップ

ここでは自身のアバターの全身、もしくは頭部のみを専用の装置で読み取る事でボクセル風のフィギュアを作る事が出来ます!

黄色いバーは完成品の粗さ、その上の2つのボタンは左が全身、右が頭部のみを撮影するボタンになってます。
画像右のカラフルなリングは箱の色などを変えることが出来ます。
完成したフィギュアは取り出すことが出来るほか、サイズを自由に変える事が出来ます。

黄色のバー横の切り替えボタンを押すと、アイテムのボクセルモデルを作る事が出来ます。


5.3Dマウスパッドショップ 3D Mousepad Shop

ここでは自分のアバターが写った3Dマウスパッドを作ることが出来ます。
操作説明は省きますが、ここも完成したアイテムを保存して収集することが出来ます。


おわりに
Resoniteにはこの他にも様々なアイテムが作れるワールドがあります。
試しに始めてみた、ちょっとだけ覗きに来た際などにこういったアイテムを作ってResoniteの可能性に触れてみてください!
